ドメイン会社の選び方
無料ドメインを使うのであれば、特に費用はかからないのですが、独自ドメインと無料ドメインのページで書いたように、必ず独自ドメインを取ることをおすすめします。
ただ、独自ドメインを取る場合、いくらかの費用がかかります。
自分が取ったドメインを維持するためには、ドメインの管理会社に管理費を支払う必要があるのです。
ドメインの管理会社というと、GMOのお名前.comやムームードメインなどが有名ですが、どこでもそれほどサービスに差があるわけではないし、ドメインに費用をかけわけにもいかない人も多いと思いますので、できるだけ安いドメイン会社で独自ドメインを取得してください。
独自ドメインを取るには、まず自分が取りたいドメインを決めます。
例えば、あなたが「yahoo.co.jp」や「google.com」というようなドメインを取りたいと思ったとします。
次に、そのドメインを取ることができるのかどうかを調べる必要があります。
各ドメイン会社が取得できるドメインかどうかをチェックするツールを提供していますので、それで自分が欲しいと思ったドメインが取得可能かどうかをチェックします。
さきほどのヤフーやグーグルのドメインは当然取ることができません。
なぜなら、独自ドメインというのは世界に一つしかないからです。
そうして、自分が欲しいドメインを見つけることができれば支払いを済ませてドメインの設定をすることになります。
この設定がなかなか難しくて、慣れないうちは大変です。
もし、自分でドメインを取って管理・設定することができるというのであれば、お好きな会社で独自ドメインを取得してください。
自信がない方は、ムームードメインで独自ドメインを取ってください。
このサイトで、ムームードメインでの独自ドメインの取得の方法、設定・管理方法を解説しますので、それを見ながら進めれば問題なく独自ドメインを取得することができます。