ヘッダーに写真を配置
ホームページに使う写真が「images」フォルダに入ったと思いますので、写真をヘッダーに配置してみましょう。
右上の「images」フォルダを選択すると、その中に入っているデータが右下に表示されると思います。
「images」フォルダの中には、ヘッダーの写真が入っているとおもいますので、 そこから「sample-header.jpg」というヘッダーの写真を一番上のセルにドラッグ・アンド・ドロップします。
↓ここまでを動画で解説。
すると、ヘッダーの写真が配置されました。
ホームページの素材となる写真やイラストさえ出来上がってしまえば、配置していくのはさきほどやったようにそれほど難しいものではありません。
ホームページの素材となる、写真やイラストを作るまでが大変なのですが、ここではすでに写真を作っておきましたので楽に感じたと思います。
本当は、ここで必要となる写真やイラストをみなさん自身が作らなければならないのだということを理解しておいてくださいね。
ホームページビルダー使い方トップへ>ヘッダーに写真を配置