ホームへ | このサイトについて | サイトマップ | 問い合わせ | 管理人プロフィール
■インデックス │ ├このサイトについて ├サイトマップ ├問い合わせ └管理人プロフィール
■Step1:ホームページビルダーの準備 │ ├1、ホームページビルダーを購入 ├2、ホームページビルダーをインストール └3、デスクトップにショートカットを作成
■Step2:独自ドメインを取る │ ├1、独自ドメインと無料ドメイン ├2、ドメイン会社の選び方 ├3、ムームードメインで独自ドメインをチェック ├4、ムームードメインに申込みをする ├5、ムームードメインに支払いをする └6、ムームードメインで独自ドメインを取得
■Step3:レンタルサーバーを借りる │ ├1、有料サーバーと無料サーバー ├2、サーバー会社の選び方 ├3、Xサーバーに申込みをする ├4、Xサーバーにログインをする ├5、Xサーバーでドメインの設定をする ├6、ムームードメインでDNSの設定 └7、取得したドメインにブラウザでアクセス
■Step4:ホームページビルダーの初期設定 │ ├1、ホームページビルダーの環境設定 ├2、サイトの設定 ├3、転送設定 └4、完成したホームページを確認
■Step5:テーブルで大まかなレイアウト │ ├1、テーブルの枠組みを確認する ├2、テーブルでラフなレイアウトを作る ├3、テーブルの幅と高さを調節する ├4、セルの分割と結合 ├5、テーブル全体を中央に配置する └6、テーブルの外枠を消す
■Step6:テーブルで大まかなレイアウト │ ├1、写真を入れるためのフォルダを作成 ├2、写真を保存する └3、写真をフォルダに入れる
■Step7:ヘッダーと上部メニュー作成 │ ├1、ヘッダーに写真を配置 ├2、メニューの背景色を変える ├3、文字を入力する ├4、文字の色を変更する └5、文字を真ん中に寄せる
■Step8:メインコンテンツと商品一覧作成 │ ├1、メインロゴを配置 ├2、ウェルカムメッセージを入力 ├3、テーブルの配置と編集 ├4、商品画像を配置 └5、商品名と価格を入力
■Step9:左サイドメニュー作成 │ ├1、セルの結合と幅の調節 ├2、文字の入力 ├3、文字のサイズと色の変更 ├4、写真を配置 └5、写真だけをセンターに寄せる
■Step10:左サイドメニュー区切り線作成 │ ├1、区切り線用画像の保存とフォルダに移動 └2、区切り線用画像を配置する
■Step11:フッターの作成 │ ├1、区切りの作成 └2、著作権表示の作成
■Step12:仕上げ │ ├1、テーブル全体の幅の整合性をチェック └2、テーブルの幅を編集
■Step13:転送と確認 │ ├1、サイトをサーバーに転送する └2、ブラウザで作ったサイトを確認する
■Step14:リンクの設定 │ ├1、新しいページを作成する ├2、トップページを全てコピーする ├3、新しいページに貼り付けて修正 ├4、必要な部分を修正する └5、新しいページへのリンクを設定する
←動画で解説!ホームページビルダートップへ戻る
サイト内を検索することができます。
↓ホームページビルダーの使い方の基本をおさえたい方におすすめの本です。
↓できるシリーズのスタイルシート版です。スタイルシートの基本を押さえておきたいおすすめの本。
↓ホームページビルダーで満足できなくなったら、プロが使うソフトであるドリームウィーバーに乗り換えましょう。