Xサーバーに申込みをする
それでは、エックスサーバー を利用するために申込みをしましょう。
エックスサーバーは、10日間のお試し期間がありますが、継続して利用するためにはその間に料金を支払う必要があるので、注意してください。
また、プランもX10、X20、X30とあります。
それぞれ、サーバーの容量や料金が異なっていますが、最初は、3Gで十分です。
特別な事情がなければX10プランで申込みをしましょう。
↓エックスサーバー
(http://www.xserver.ne.jp/)
エックスサーバーのホームページに行くと、上部にあるメニューに「お申込み」というボタンがあるのでクリックします。
次に、ドメインはすでにムームードメインで取得してあると思いますので、エックスサーバーでは、サーバーだけの契約を行います。
「1、のお客様」というところの「お申込みフォーム」をクリックします。
利用規約をしっかりと読んだ後、「利用規約に同意する」をクリックします。
エックスサーバーお申込みフォームという画面が表示されますので、「お申し込み・・・サーバーをご利用のかたはこちらを選択してください」をクリックします。
次に、あなたの希望するサーバーIDを自由に半角英数字(3文字以上12文字以内)で記入します。
このサーバーIDは、今後も使いますので覚えておいてください。
検索をクリックすると、そのサーバーIDが利用できるかどうかをチェックしてくれます。
もし、そのサーバーIDが利用できれば、下に「このサーバーIDは申し込むことが可能です!!」と表示されmすので、さらにその下にある「〇〇〇で申込む」ボタンをクリックします。(〇の部分にはあなたが記入したサーバーIDが表示されます。)
次に、個人情報を入力するページが表示されますので、あなたの個人情報を記入してください。
下にある「プラン」は、あなたの希望に応じて変更してください。さきほども言いましたが、X10で十分だと思います。
ご契約期間は、後で延長することもできますので、とりあえず3ヶ月でもかまいません。
↓ここまでの手続きを動画で見る。
上の動画は、サンプルですので申込み確定する前で終わっています。
全ての項目を記入したら確認画面が表示されますので、間違いがないかを確認して問題がなければ、「サーバーアカウントのお申込み(確定)」ボタンをクリックして申込みを確定します。
下の画像を参考にしてください。
これで、申込みは完了です。
「サーバーお申し込み完了について」というメールがXサーバーから届きますので確認してください。
その後、24時間以内に「サーバー設定完了のお知らせ」というメールが届きます。
このメールを受信すればサーバーを利用することができます。
↓おすすめのエックスサーバー!月額1,050円で1GB+マルチドメイン
↓とりあえずという方のためにおすすめのレンタルサーバーが月額263円からのロリポップ!